top of page
検索
野田 和也
2023年12月26日読了時間: 2分
【顔面の左右差が出てしまう理由はコレかも!】
「鏡で見た時の顔の左右差が気になる」 こんなお悩みありませんか? まず基本的に人間の顔は「左右非対称」です! 少なからず左右での違いがあります! それを踏まえた上で 日々多くの方のお顔を見させて頂いて思うのは 「顎関節」「顎周り」の状態によって 顔面の左右差が出ている場合が...
閲覧数:123回0件のコメント
野田 和也
2023年12月20日読了時間: 1分
【美容鍼と美容医療を併用する上での注意点】
まずベースとして 美容鍼と美容医療との併用は問題ありません! クリニックの医師の方に聞くと 「美容鍼はやってはいけない!」と 言われたというお話も聞きますが大丈夫です! ご安心ください! ただし! 美容医療の施術によって注意点があります!...
閲覧数:147回0件のコメント
野田 和也
2023年12月18日読了時間: 1分
【美容鍼はいつまで続けたら良いの?】
結論からお伝えしますと… 「一生続けてください!」 って言われたらどう思われますか? モチベーション下がりますよね?ww でもあながち嘘ではありません! 人間は日々老化し、歳をとります! そして残念ながら今の現代では その老化現象を食い止める術はありません!...
閲覧数:147回0件のコメント
野田 和也
2023年12月15日読了時間: 2分
【顔面の筋肉は歳と共にこうなります!】
歳と共に顔がたるんできた! そう感じた時に 顔面の筋肉はどうなっていると思いますか? 多くの方は 「筋肉が衰えてきた」 そうイメージする方が多いと思います! もちろん! 歳と共に筋肉が衰えてもいきますが それだけではありません! 今回は実際にお顔の「表情筋」が...
閲覧数:31回0件のコメント
野田 和也
2023年12月10日読了時間: 1分
【美容医療と美容鍼はどっちを優先すべきか?】
日々多くの患者さまを見させていただく中で 様々な美容施術を併用して 受けていらっしゃる方も多い印象ですが その中で… 「美容医療と美容鍼の優先順位」の ご質問を受けることが多々あります! まずは美容鍼から始めたら良いのか? 先に美容医療を受けた方が良いのか?...
閲覧数:17回0件のコメント
野田 和也
2023年12月9日読了時間: 1分
【保湿のし過ぎは逆に肌荒れを引き起こす!】
肌の調子を良くしたいのであれば 過度な保湿はマイナスです! そもそも、肌に浸透する水分量は 決まっています! 化粧水を沢山塗ったら沢山浸透するわけではありません! 言わばコップの大きさは決まっているわけです! コップの容量以上に水を注げば...
閲覧数:7回0件のコメント
野田 和也
2023年12月7日読了時間: 1分
【美容鍼が最良・最高の美容施術だとは思わない】
今回は私個人が美容鍼という 美容施術についてどう思って、考えているのか? その本音をお伝えしたいと思います! まず結論から申しますと… 美容鍼が最も優れた美容施術なんて これっぽっちも思っていません! あくまで様々ある美容施術の1つに過ぎず それ以上でも以下でもありません!...
閲覧数:10回0件のコメント
野田 和也
2023年12月6日読了時間: 1分
【良い鍼灸院を見極めるポイント[美容鍼編]】
私が仮に美容鍼を受けるために 鍼灸院を選ぶとした場合 どんな所を見て選ぶのか? 考えてみました! 美容鍼受けたいんだけど どこが良いかわからない! そんな方は是非参考になさってください!
閲覧数:17回0件のコメント
野田 和也
2023年12月4日読了時間: 2分
【ツボ押しに使う"ツボ"とは】
・肩こりに効くツボ ・たるみに効くツボ ・よく眠れるツボ セルフケアとして様々な症状に対して オススメのツボがあります! 一般的にセルフケアとしてお伝えしている ツボの使い方と 我々鍼灸師が施術の際に使うツボの使い方は 実は異なります! 本来施術でツボを使うときは...
閲覧数:8回0件のコメント
野田 和也
2023年12月3日読了時間: 2分
【歯ぎしりの原因はストレス?】
・エラが張って顔が大きく見える! ・輪郭が四角くなった気がする! そのようなお悩みを抱えていらっしゃる方は 多いのではないでしょうか? セルフで顎周りをマッサージしてみたり ボトックス注射を打ってみたり 施術方法はいくつかありますが 美容鍼も効果的です!...
閲覧数:10回0件のコメント
野田 和也
2023年11月30日読了時間: 1分
【女性は7の倍数の年齢で身体が変化する】
今から約2000年以上前に書かれた 東洋医学の教科書とも言える文献の 「皇帝内経(こうていだいけい)」には 女性は7の倍数の年齢、男性は8の倍数の年齢で 身体が変化していくと書き記されています! 【女性】 7歳 永久歯に生え変わる 14歳 初潮を迎える 21歳...
閲覧数:14回0件のコメント
野田 和也
2023年11月29日読了時間: 1分
【コラーゲンドリンク[最新版]】
コラーゲンドリンクを飲む効果についての 知識のアップデートがありましたので お伝えしたいと思います! まずベースとしまして 「コラーゲンドリンクを飲んでもコラーゲンは増えない」 この認識は今でも変わっていません! コラーゲンドリンクで摂取したコラーゲンが...
閲覧数:6回0件のコメント
野田 和也
2023年11月27日読了時間: 1分
【朝起きると顎が痛い・疲れてる!それ歯ぎしりのサインです】
こんな経験ありませんか? もしかすると寝ている時に 「歯ぎしり」しているかもしれません! 歯ぎしりが続いてしまうと 噛み締める筋肉の「咬筋」が 異常に緊張し、発達してしまいます! その結果 エラが張り、お顔の輪郭が四角く ホームベースのような形に変わってしまいます!...
閲覧数:6回0件のコメント
野田 和也
2023年11月26日読了時間: 1分
【極力肌は擦らない!】
以前にもお伝えした内容ですが なかなかこれが出来ていない方が多いです! 特に女性はメイクをしたり メイクオフする時に 肌への摩擦刺激を与えてしまいがちですが 極力!極力!肌を擦らないように 心掛けましょう! それだけでも 肌の黒ずみやシミ、肝斑の進行を...
閲覧数:6回0件のコメント
野田 和也
2023年11月24日読了時間: 1分
【コラーゲンは自分で守るべし】
美肌成分のコラーゲンは 「紫外線」と「糖質の過剰摂取」の この2つで著しく壊れてしまいます! 日焼け止めをめんどくさくて塗ってない! スイーツが大好きでついつい食べ過ぎちゃう! 自分のコラーゲンを守るために 日焼け止めをしっかり塗って スイーツをほどほどにを...
閲覧数:4回0件のコメント
野田 和也
2023年11月22日読了時間: 1分
【エラが張ってる人は頭痛が起こりやすい?】
噛み締め等によってエラが張って気になる! そういったお悩みの方が数多くいらっしゃいます! そして高確率で頭痛のお悩みも抱えていらっしゃいます。 よくあるパターンとしましては… ➊食いしばり・夜間の歯ぎしり ↓ ➋噛み締め筋の「咬筋」が緊張 ↓ ➌エラが張り、輪郭が横に広がる...
閲覧数:2回0件のコメント
野田 和也
2023年11月21日読了時間: 1分
【化粧品の効果ってどれくらい使えば現れるの?】
日々様々な化粧品を使って いらっしゃると思いますが どれくらい使えば肌への効果が 現れるのか?気になったことありませんか? 化粧品は「2ヶ月」は使い続けてみましょう! お肌のターンオーバーなどを 考慮すると肌への効果が発現するまで 約2ヶ月は必要だという論文があります!...
閲覧数:1回0件のコメント
野田 和也
2023年11月20日読了時間: 2分
【日焼け止めを選ぶ時の注意点】
美しい肌を維持する上で 必要不可欠なのは「日焼け止め」です! 紫外線は肌老化の約80%を占めると言われています! シワやたるみのほとんどが紫外線と言っても 過言ではありません! そんな重要な日焼け止めですが どんな物を選ぶべきなのか? お伝えしたいと思います!...
閲覧数:6回0件のコメント
野田 和也
2023年11月18日読了時間: 2分
【その肌荒れ、本当に化粧品のせい?】
皆さま!こんな事ありませんか? 「化粧水を変えたらニキビができた!」 当院にお越しいただく方々も 化粧品が合わないからむやみに変えられない! 肌が弱いのかもしれない! などのお悩みをいただく場合があります! しかし! 本当に化粧品が原因で 肌荒れが起きているのでしょうか?...
閲覧数:4回0件のコメント
野田 和也
2023年11月17日読了時間: 1分
【美容鍼が他よりも優れている点は…】
ズバリ… 「一度の施術で多くのお悩みにアプローチできる所」 美容鍼の効果はざまざまあります! ・血流改善 ・筋緊張の緩和 ・コラーゲン生成 ・リンパ液の循環改善 ・肌細胞の活性化 などなど 鍼を打つだけで、これだけの効果があります。 通常の美容施術と比較すると…...
閲覧数:13回0件のコメント
bottom of page